Quantcast
Channel: さわあこのラジオ日記
Browsing all 3553 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

黒ちゃんぽん・自家製生杏仁プリン「じげもんちゃんぽん」Esola池袋店

ある日の池袋ランチ♪池袋駅に直結の商業施設「Esola(エソラ)池袋」の6階にある「じげもんちゃんぽん」へ。  野菜がたっぷり食べられる「ちゃんぽん」と、見るからに美味しそうな「自家製 生杏仁プリン」をいただきました。  ちゃんぽんが食べられるチェーン店と言えば、全国展開している「リンガーハット」が有名ですが、「じげもんちゃんぽん」も都内を中心にお店を増やしています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あの有名ブランドのチョコが半額?!バレンタインフードロス削減イベント@東京ミッドタウン八重洲

「東京ミッドタウン八重洲」で、バレンタインチョコのフードロス削減イベントが始まりました。  バレンタインの余剰商品を定価よりかなりお得に購入できたり、飲食店とのコラボでチョコレートを使ったスイーツやお料理が楽しめます。 私たちのバレンタインは2月15日から始まります『バレンタインショップ 0215』 『バレンタインショップ 0215(Valentine Shop...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

牡蠣を飲んでいるみたいな濃厚スープ『らぁ麺 牡蠣と貝』牡蠣好きなら行くべき築地の新店!

牡蠣の産地・広島で生まれ育ったワタクシ、当然のように「牡蠣」愛があります!そんな私がチェックしていた『らぁ麺 牡蠣と貝』へ。「濃厚牡蠣らぁ麺」と「牡蠣飯」をいただきました!!!  お店の場所は、築地本願寺から築地場外市場に向かって歩き、交差点を渡らず左折したところ。2023年12月にオープンしたばかり。  食券は入口外の券売機で購入します。 主なメニューは ・濃厚牡蠣らぁ麺 950円・牡蠣つけ麺...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「さつまいも博2024」注目店舗で実食レポ!日本最大級のサツマイモの祭典開催中♪

全国から集まったサツマイモの魅力を存分に味わえるイベント「さつまいも博2024」が、さいたまスーパーアリーナ けやきひろばで始まりました!  コロナ禍の昨年までは、入場料を設けた入場制限のあるイベントでしたが、今年から入場無料でフリーに楽しめます!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

モンブラン蜜芋ブリュレ・おいもの粕汁などなど「さつまいも博2024」実食レポ2@たまアリ

前投稿に続き、本日も「さつまいも博2024」の実食レポート♪   おいも日和 おいもスイーツ専門店として信州で4店舗展開。代表自ら自社農園でさつまいも栽培を行なっています! タルトや焼き芋など全て自社工房で手作り。  今回は、夏のさつまいも博で「夏芋スイーツ部門」「映え部門」の2冠を達成した『ふたいろ♪モンブラン」が、冬のスペシャルバージョンで登場しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お洒落なバーで間借り営業中!「麺屋吟治zero」煮干し醤油特製ら~麺@渋谷区笹塚

ラーメンマニアの方の美味しそうな投稿を見て『麺屋吟治zero』へ。「煮干し醤油特製ら~麺」をいただきました。   京王線の笹塚駅・北口に出て、左に進んで徒歩3分。この辺のはずなのに、なかなか見つからないと思ったら、ビルの6Fにある「MUNASAWGI BAR」というバーを、昼間だけ間借り営業しているのだそう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JALファーストクラス限定「芋けんぴ」も!「さつまいも博2024」焼き芋・スイーツ実食レポ③

「さつまいも博2024」実食レポート3回目。本日は、会場でゲットした各店舗自慢の「焼き芋」や、芋けんぴ、干し芋、芋スイーツなどをピックアップしています。   薩摩芋・干し芋 生産者直売所 照沼 さつまいも博2023で、「これぞ上品な甘み、干し芋部門」第一位を受賞。  有機栽培で育てた「紅はるか」を使用した干し芋は、小腹が空いたときにぴったりなおやつです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雪室貯蔵の芳醇和牛がトロける~「にく稲」生食肉許可店@六本木 新潟のお酒も新之助も♪

雪深い新潟の天然雪の冷蔵庫「雪室」で熟成させた「雪むろ芳醇和牛」をいただきに、六本木の焼肉店『にく稲』へ。生肉もいただける希少なお店です。  この「雪むろ芳醇和牛」は、新潟で創業129年の名店として愛される「肉のいろは」からの直送で、都内でいただけるのは「にく稲」だけ!雪室で熟成したお肉は、肉質が柔らかく変化し、霜は旨味がのった甘みと芳醇な香りになるのだそう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

パン作りを見ながらイートインも♪人気ベーカリーの新店舗「dacō(ダコー)お茶の水」オープン

行列のできる人気ベーカリー「dacō(ダコー)」の2号店が、お茶の水にオープンしました。  ライブ感のある”エンターテイメントなベーカリーカフェ”がコンセプト。なんとイートインスペースは、職人さんがパンを作る工房を、ぐるっと囲むように設置されているんです。  目の前で、生地をこねたり、切り分けたり、丸めたり…そんな様子を見ながらパンやドリンクを楽しめるパン屋さん、こんなの初めて!!!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンマルクカフェと桔梗信玄餅がコラボ!チョコクロもドリンクも最高すぎ♡

 もっちもち食感にハマった! チョコクロでお馴染みのコーヒーチェーン「サンマルクカフェ」と、山梨のご当地銘菓「桔梗信玄餅」が、まさかのコラボで、2024年3月1日(金)から新メニューの登場です。  ◍プレミアムチョコクロ 桔梗信玄餅 ~黒糖入り生地&黒みつきな粉もち~◍桔梗信玄餅 わらびもち入り黒みつきな粉スムージー◍桔梗信玄餅 わらびもち入り黒みつきな粉ラテ◍桔梗信玄餅...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

浅草かっぱ橋で濃厚ジェラート♪「ジェラテリア バール マルカート」@西浅草

かっぱ橋道具街を散策中に見つけたクラフトジェラート専門店、「ジェラテリア バール マルカート(GELATERIA BAR Marcato)」でひと休み♪  かっぱ橋から1本路地を入ると、十字路の角で看板を発見!  そこを曲がると、ブルーとホワイトのストライプに木目調のお洒落なジェラート屋さんがありました。  オーナーでもあるジェラティエーレの渋谷さんによると「ジェラテリア バール...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京浅草の可愛いベビーカステラ「もちにゃん焼き」

可愛いにゃんこがモチーフのベビーカステラ専門店「もちにゃん焼き」へ。  浅草寺の賑わいを後にし、五重塔と東京スカイツリーが同時に見える方向へ移動。  青空が気持ちよい日でした。  そこから、「奥山おまいりまち」に入り、道沿いにすすむとお店があります。  ふわふわもっちりのベビーカステラ「もちにゃん焼き」 メニューは、プレーン・カスタード・チョコレート・いちご・抹茶・季節限定(ミルクティー)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大人の宇治抹茶パフェ「101 ICHI-MARU-ICHI」@浅草・田原町

浅草散策で「大人の宇治抹茶パフェ」♪  お気に入りのカフェ「101 ICHI-MARU-ICHI」に、宇治抹茶専門店「OMATCHA SALON」とコラボした新スイーツが登場したと聞いて行ってきました! 以前「大人のお子さまランチ」をいただいたお店です。 『浅草で大人のお子さまランチ「101 ICHI-MARU-ICHI」アゴーラプレイス東京浅草1F』浅草でのお昼ご飯は、「101...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ねぎ1本で食べる大内宿名物「ねぎそば」に挑戦@大内宿萬屋(よろづや)

週末、雪の「大内宿」へ!お昼はもちろん、大内宿でしか食べられない名物蕎麦「ねぎそば」に決定♪...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京駅人気グルメ「焼鳥重」伊藤和四五郎商店グランスタ東京店

東京駅で遅めのランチに「焼鳥重」。駅ナカ商業施設「グランスタ東京」の地下1階にある「伊藤和四五郎商店」の人気メニューです。  「伊藤和四五郎商店」は、名古屋コーチンをブランド化した養鶏家のパイオニア「さんわコーポレーション」の創始者である伊藤和四五郎氏の名を冠した鶏料理のお店。  実は「親子丼」も人気で、名古屋コーチンの卵を使ったとろんとろんが人気なのです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

トマトとアサリたっぷり!ボンゴレロッソらーめん「らーめん三極志」@三河島

毎週、週替わりで一風かわったらーめんが登場するという「らーめん三極志」に行ってきました!この週の限定麺は『ボンゴレロッソらーめん』。  お店は最寄り駅の常磐線・三河島駅から徒歩3分、日暮里駅からは徒歩10分位の場所。  イチオシメニューは、豚骨醤油ベースに多めの麺、山盛り茹でヤサイの「プレーン二郎系らーめん」。初めての人には「あさりの塩らーめん」がおススメとのこと。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

極厚やわらか!!「牛たん3種のひつまぶし御膳」@牛たん けやき 三郷店

 「厚っ、やわっ、うまっ。」な牛たん 牛たん専門店「牛たん けやき」の名物メニュー、「特選牛たん3種のひつまぶし御膳」をいただきました。  仙台に本店のある「牛たん けやき」ですが、東京上陸1号店となった麻布十番店がテレビで紹介され、なかなかの行列になっています。でも実は、栃木・新潟・埼玉・茨城・福島など、現在14店舗で営業中。  というわけで、駐車場のある埼玉県三郷市のお店に行ってみました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

天然酵母と国産小麦「ナチュラルベーカリー ライフ」@流山セントラルパーク駅前

お気に入りのパン屋さんのひとつ「NATURAL BAKERY LIFE(ナチュラルベーカリー ライフ」へ。今回選んだのは、こんな感じ♪  千葉県流山市方面に行くと、ほぼ必ず立ち寄っているので、今回で4回目の訪問になります。お店があるのは、つくばエクスプレス・流山セントラルパーク駅前で、西口に出るとロータリー越しに看板が見えますよ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

100%植物由来アイス「eclipseco(エクリプスコ)」日本初上陸!都内ファミマで販売開始

「世界を変えるアイス」というビジョンのもと、牛乳を使用せず、全て植物由来の原料で作られたサステナブルなアイスが日本に上陸しました!  カリフォルニア発のスタートアップ企業「Eclipse Foods」の代替乳製品を創り出す技術が使われ、日本国内で製造されたアイスは、都内のファミリーマートで、2024年3⽉12⽇(⽕)から発売開始。  まずは⽶国でも特に⼈気の⾼い「eclipseco...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

朝昼晩♪パンとスープを楽しめる「RITUEL(リチュエル)虎ノ門」午後はアフタヌーンティーも!

ヴィエノワズリーと呼ばれるフランスの菓子パンが並ぶ大好きなブーランジェリー「RITUEL(リチュエル)」が、虎ノ門ヒルズ・ステーションタワーの2Fに旗艦店をオープンしました。 朝も昼も夜も「RITUEL虎ノ門」  「RITUEL」はフランス語で「習慣・儀式」という意味。...

View Article
Browsing all 3553 articles
Browse latest View live