Quantcast
Channel: さわあこのラジオ日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3553

時短!鶏クルミ炒め、海老甜面醤風、そら豆の丸焼き☆中華な家ごはん

$
0
0

とある日の夕食は、鶏とクルミの炒め物、海老の甜面醤炒めに、頂き物の「そら豆」を丸ごと焼いてみました!!

 

 

新型コロナの感染をなるべく防ぐため、帰宅後、炊飯器のスイッチを入れたらすぐにお風呂かシャワーに行こうと、この日も下ごしらえして出かけました。

 

 

鶏肉は醤油とお酒、海老もお酒と一緒にビニール袋へ。

野菜などの材料は切って保存容器に入れてあるので、かなり時短になるのです。

同時進行で、鶏のカシューナッツ炒めならぬ、クルミ炒めと海老のチリソースの甜麺醤アレンジ完成。

 

 

本当は、この2つのお料理だけの予定でしたが、、、

広島で無農薬野菜を作って、道の駅(どんぐり村)などに出荷している「豊平の野菜畑 まあちゃん」から、嬉しい春のプレゼントが届きました♪

 

 

そら豆、えんどう豆、そして紫色は珍しいえんどう豆のツタンカーメンという品種。

 

豆ご飯は翌日いただくとして、急遽、魚焼きグリルで「そら豆」を丸ごと焼いて夕食に追加!

 

 

この方法だと、そら豆の美味しさがダイレクトに伝わってくるんです。

実入りも抜群で、そら豆特有の香りと食感、甘さ最高!

春の味を堪能させていただきました😆

 

 

 豆ご飯楽しみ~🎵

 ツタンカーメン、初めて見ました!

 

この記事が、楽しかったり、美味しそうだと思ったら

ぜひぜひ応援クリック↓を 宜しくお願いいたしますラブラブ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

美味しいものがいっぱいのブログにリンク♪

レシピブログに参加中

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3553

Trending Articles