グルメ天国シンガポールで28店舗展開する人気のカフェレストラン「tcc」が、
銀座駅徒歩1分、晴海通りに面したビルの3階、4階の2フロア構成。
3階の「tcc Cafe & Restaurant」は、カジュアルな雰囲気の中、
サイフォンで淹れた自家焙煎珈琲やスイーツ、軽食が楽しめます。
4階は「tcc Steak & Seafood」で、焼き方にこだわったステーキとシーフードメニューが中心。
エレベーターを3階で降りると、まず目につくのは
じっくり8時間をかけて抽出する水出しアイスコーヒーの大きな器具です。
一滴ずつ落ちてゆくアイスコーヒー、美味しそう~♪
オプティカルビームサイフォンという特殊なサイフォンでコーヒーを淹れる様子は必見!。
窓の外の景色を見ながらいただくスイーツのようなアレンジコーヒーもおススメです。
珈琲好きな方は、日本に数台しかない焙煎マシンにも注目。
店内焙煎にこだわるtccでは、コンピューター制御の焙煎マシンを導入しています。
珈琲の焙煎というのは、たとえ熟練職人でも、毎日同じように焙煎するのは非常に難しく、また時間がかかるものですが、このマシンは短時間で安定した美味しい焙煎ができるのが最大の特徴。
デモンストレーションを見せていただきました。
深煎り、浅煎りなど好みに合わせてセットされた豆は、目の前でどんどんローストされていきます。
途中で出てくる、苦味の原因にもなる飛び散った豆の皮など、
要らないものはすぐに自動で吸い上げられて右の丸い容器に移ったりするのを眺めるうち
あっという間に焙煎完了です。
焙煎後の豆は、自動で冷却されて、すぐに袋詰めできる状態で出てくるのもポイント。
時間にして10分ぐらいなので、お気に入りの豆を選んでコーヒーブレイクしている間に
出来立てのコーヒー豆を持ち帰る事も可能です。
自分のためだけに、自分好みで焙煎された珈琲豆って、ロマンがあるわ~^^
ハワイ・コナ・エクストラファンシー、東ティモール レテフォホ、コロンビア ナリーニョ ラ ウニオン、エチオピア イルガチェ フェーコンガ、ルアンダ レメラなど、美味しいコーヒーが揃っています。
そんな3階でいただけるメニューは、シンガポールのtccスタイルを踏襲した
カジュアルだけど本格的なこだわりメニュー。
海南チキンライス(スープ付)1500円、キノコのスパゲッティ ポルチーニクリーム1300円、
シーフードリゾット1600円、ベイビーシュリンプサラダ1100円など。
一押しは、tccプレミアムバーガー 1400円
USビーフ100%の特製パテで作る自慢のバーガーだそうです。
続いて、4階のtcc Steak & Seafood に上がってみます。
ゆっくりお食事ができるように、3階に比べるとテーブル席が広い印象。
tccのコンセプトは、「ハイエンドカジュアル」
海老好きなワタシが、一番に目についたメニューは
ステーキ&ロブスターのコンボ 5900円
ヒレステーキ150gとロブスターのコンビネーションは、どちらも大好物♪
こだわりの上火式ブロイラーで焼くお肉は、外側を強火で余分な脂を落としながら焼くので
肉汁はしっかりと中に閉じ込めて「外はカリッと、中はやわらかい」という理想的な焼き加減。
試食させていただいたな中では、とくにラムが抜群に美味しかったです。
ロブスターやタラバ蟹の他に、本日の新鮮な魚料理など、メニューも多彩。
お肉もお魚もソースが美味しいので、店内で焼き上げるポップオーバーにつけて
最後まできれいにいただきたいです。
ポップオーバーの出るお店、最近増えてますね!!
バーカウンターでは、専属のバーテンダーさんが
tcc特製シンガポール・スリング1200円 の他、ノンアルコールも含めて
お好みのドリンクを提供してくれます。
ちなみに、tccとは「 The Connoisseur Concerto」の頭文字で
日本語にすると「目利きたちの協奏曲」。
新鮮で美味しいモノを目利きが選んで組み合わせて・・・みたいな意味でしょうか?!
店長さんによると、まずはコーヒー1杯から、気軽に立ち寄ってほしいとのこと。
眺めもいいので、銀座ショッピングの合間の休憩にもいいですね~
tcc 銀座
東京都中央区銀座5丁目9-1 銀座幸ビル3/4F
tcc Cafe & Restaurant(3F) 03-6274-6003
tcc Steak & Seafood(4F) 03-6274-6004