「ヨックモック」が創立55周年を記念したポップアップショップ『クッキーのアトリエ』を期間限定オープンしています。
注目は、ここでしか食べられない特別な焼きたてクッキーと、アートエージェンシー「ヘラルボニー」が創るアート空間。体験してきたのでリポートします!
「お菓子は人を笑顔にする不思議な力がある」という想い
2024年5月17日に表参道にオープンした『クッキーのアトリエ』は、お菓子の創造性を届け、人々を笑顔でつなぐとのコンセプトを掲げて、6月6日(木)までの3週間限定出店のスペシャル店舗。
外観も店内も、ヘラルボニーの契約アーティスト・小林覚氏のオリジナルアートが起用された、遊び心あふれる空間となっています。
アートエージェンシー「ヘラボニー」
ヘラルボニーは、「異彩を、放て。」をミッションに掲げる異彩作家とともに、新しい文化をつくるアートエージェンシー。
国内外の主に知的障害のある作家の描く2,000点以上のアートデータのライセンスを管理し、支援ではなく対等なビジネスパートナーとして、作家の意思を尊重しながらプロジェクトを進行し、正当なロイヤリティを支払う仕組みを構築しているのだそう。
『クッキーのアトリエ』のために作品を描き下ろしたアーティストの小林 覚氏は、日記も作文もすべて文字を独特にアレンジして描くようになったことをきっかけに作品制作を始め、これまで魅力的な造形作品を生み出し続けてきたアーティスト。
小林氏は、実際の提供される5種類のお菓子「クッキーのパレット」を試食して、そのイメージで作品を描いたのだそう。
作品制作風景は、店内で放映されている動画でも見る事ができます。
描かれているのは「お菓子は人を笑顔にする不思議な力がある」という言葉。
製作を始めると、迷いなくどんどんペンを走らせていく小林氏。
作品は店内2階のイートインコーナーに展示されているので、ぜひご覧ください。
実はこのコーナー、「Paint Your Colors」と銘打って、クッキーのアトリエを楽しんだお客さんが、見るだけでなく好きな色を塗ってアートに参加することができるんです。
最終日に、どんなアートに仕上がるのか楽しみですね!!!
見た目も楽しい「クッキーのパレット」実食♪
さてさて、お楽しみの「クッキーのパレット」5種類のお菓子はこちら。
見た目もカラフルで、焼き立てのいい香りがしています。
クッキーなのにトマトが乗っていたり、インパクトありますよね!
イートインとテイクアウトが可能な3種は「ルージュ(トマトチーズ)」「 オロンジュ(ショコラオレンジ)」 「ヴィオレ(ダブルベリー)」(イートイン550円、テイクアウト540円)。
イートイン限定の「クッキーパレット キャラメリゼ」(770円) は、目の前でキャラメリゼする様子も楽しめます。
提供はアイス添えで、「ドレ(アップルシナモン)」「ジョーヌ(バナナショコラ)」の2種類。
どれも食感の異なる生地を重ねて、フレッシュなフルーツなどの素材を組み合わせた新感覚の焼き菓子で、ヨックモックのシェフたちが、約2年もかけて試行錯誤の上、完成したのだそう。
ルージュ(トマトチーズ)
実際にいただいてみたのは「ルージュ(トマトチーズ)
クッキーなのに、輪切りのトマトが乗っているなんてびっくり~!
構成は、パイ生地にモッツァレラチーズを乗せ、トマトパウダーを練り込んだクッキー生地の上にフレッシュなトマトとディル。
温かいクッキーとパイ生地の組合せに、中からチーズ、そしてジューシーなフレッシュトマトの組合せが斬新でありながらも、美味しい~~~♡
これは、軽食やおつまみとしても成立しそうです。
テイクアウトして、ワインと一緒に楽しみたいかも~♪
クッキーパレット キャラメリゼ「ジョーヌ(バナナショコラ)」
映像で小林氏が一番美味しかったと語ったのは「バナナ」!
キャラメリゼの香ばしい香りのバナナクッキー。
2種類の生地のサクサク感と、砂糖のザクザク感は間違いない!
チョコチップを練りこんだ生地に、一緒に焼き上げたバナナの香りも移っているのも相性抜群です。
添えられたアイスを溶かして一緒にいただくのも鉄板!
ドリンクは、「バタフライピーティー」、「レモネード」、「ハイビスカス&ローズヒップティー」の3種(イートイン各550円、テイクアウト各540円)。
出来たてスイーツとアートのコラボレーション。
表参道を眺めながら楽しめる2階のイートインスペースで、アートを楽しみながらぜひ食べてみて~
クッキーのアトリエ
《住所》東京都渋谷区神宮前4丁目26-18 原宿ピアザビル 「BAKERY CAFE 426 OMOTESANDO」
《開催期間》2024年5⽉17⽇(金)~ 6⽉6⽇(木)
《営業時間》11:00~18:30(L.O17:30) 金・土曜のみ~20:00(L.O19:00)
※「クッキーの夜会」は金・土曜17:00~20:00(LO.19:00)限定開催
《公式サイト》
https://www.yokumoku.jp/55th/atelier/