Quantcast
Channel: さわあこのラジオ日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3553

15食限定!予約必須!究極のとろとろ角煮「角煮丼屋くろしろ」@高田馬場

$
0
0

テレビでも紹介された大胆な角煮丼が気になって、高田馬場にある「角煮丼屋くろしろ」に行ってきました!
 

 

お店があるのは、東京都新宿区高田馬場3丁目 37-2。

私は、JR高田馬場駅の早稲田口からテクテク歩いて約15分で到着。

(他には、落合駅4出口から徒歩約8分、下落合駅南口から徒歩約9分、東中野駅東口出口から徒歩約12分というルートもあります)

 

 

なんとメニューは、角煮丼のみ!

昼も夜も、約200gの角煮を30本ずつ仕込んであるそうです。

基本の「角煮丼定食」が1,700円、角煮が2本乗る「特上角煮丼定食」2,800円。

ということは、全員が特上を注文したら、15食で販売終了になっちゃいます…

 

 

私が行った日も、入口には「本日分 予約完売」のお知らせが出ていました!

 

 

予約していて良かったわ~🎶

 

 

いただいたのは「角煮丼定食」1,700円。

ずっしり重い角煮丼と、たっぷりサイズの豚汁が運ばれてきました。

 

 

仕込みに18時間かかるという角煮は、箸で持ち上げたら崩れてしまうほどの柔らかさ。

最初にバラ肉ブロックの表面を焼き上げ、お湯で丁寧に余分なものを洗い流した後、30分煮込んで冷まして味をしみ込ませ、また30分煮込んで冷ましてを4セットおこなっているのだそう。

 

 

この柔らかさ、びっくりです!

肉本来の風味が最大限に引き出され、脂の部分も決して脂っぽさはなく、、、

ほどよい甘さと旨味が口の中でとろけていく~~

 

 

添えられた煮卵とマッシュポテトも美味しい💛

 

 

大きすぎる角煮は、一旦、お皿に移動して、箸で割りながら…

角煮の下にあるご飯の炊き加減も良い感じです。

辛子と一緒にいただくのは鉄板。

 

 

その他、カレーパウダーや五香粉で味変も可能です。

そして「追いダレ(にんにく)」はぜひ!!!

 

 

この後、仕事がなければたっぷりとかけてみて~!!!

 

 

具材たっぷりの豚汁も美味しかった~

 

 

量が多そうで、半分はお持ち帰りしようと思ったのに完食(笑)

 

 

角煮丼のみで勝負されているご主人は、和食の板前さんのような雰囲気で、とっても優しい笑顔の方でした。

確実に食べたい方は、ぜひ予約して行ってみてね~

 

角煮丼屋くろしろ
《住所》東京都新宿区高田馬場3丁目 37-2 1F
《営業時間》 [火・木・金・土・日・祝日] 11:30~14:00(LO13:30) 18:00~21:00(LO20:30)
※希に仕入れ状況によって臨時休業あり
【要予約】ディナー販売[火 木 金 土] 18:00-21:00(L.O.20:30)
《定休日》月曜日、水曜日
予約はLINEから
Instagramでも予約状況問い合わせ可能
https://www.instagram.com/kakunikuroshiro/

 

この記事が、楽しかったり、美味しそうだと思ったら

ぜひぜひ応援クリック↓を 宜しくお願いいたしますラブラブ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

美味しいものがいっぱいのブログにリンク♪

  レシピブログに参加中

 

 

 

イベントバナー

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3553

Trending Articles