Quantcast
Channel: さわあこのラジオ日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3553

ネタは極上天然もの「大宮 すし由」鮨おまかせコース♪

$
0
0

大宮 すし由」で、季節の食材を使った和食とお鮨の「おまかせコース」をいただきました。

 

 

お店はJR大宮駅の西口から徒歩1~2分の場所。

店内は、美しい白木のカウンター席の他、個室がいくつかあるようです。

 

 

メニューは、夜が9,800円~、ランチが3,800円~の「おまかせ」のみ。

昼も夜も、予算に合わせて3コースが用意されています。

 

9,800円の「おまかせコース」をいただきました。

 

■座付き 

そら豆豆腐・蛍烏賊と筍の酢味噌がけ・しろ菜のおひたし

 

そら豆のやさしい味と、ねっとりした食感が楽しい「そら豆豆腐」。

蛍烏賊の下には、筍が入っていて春の味♪

シャキシャキした食感の「しろ菜」はさっぱり~

 

■本日のお造り 

初鰹・活け締めカンパチ

 

涼しげな器に盛り付けられたのは、

新鮮な初鰹と、コリコリして鮮度抜群のカンパチ、美味しい~

 

■椀物

海老しんじょう

 

お出汁が美味しくて、ホッとする~

ふわふわの「海老しんじょう」に柚子のアクセントも良い感じです。

 

 

ここからは、いよいよ「お鮨」タイム。

普段よく行くお鮨屋さんは、ネタケースが見えるので、そこから選んで握ってもらう楽しさがありますが、「すし由」はネタが桐の箱に入っているので見えません!

お任せだし、何が出て来るのか楽しみ~

 

 ■握り前半3貫 

 

本鮪中トロ

 

トップバッターは、いきなりの「中トロ」から!

そのまま食べられるように、刷毛で醤油が塗られています。

ねっとり美味。

 

金目鯛

 

脂ののった金目鯛、大好きなネタのひとつです。

 

江戸前シャコ

 

程よい甘さのツメも良いお味。

 

■茶碗蒸し

ズワイガニの茶碗蒸し

 

茶碗蒸しは、ズワイガニのほぐし身がたっぷり。

お麩や銀杏など、宝物がいろいろ入っています。

 

 ■焼物 

鰆のゆかりトロロ焼き

 

焼き物は、鰆にゆかりを混ぜた山芋を塗って焼き上げてありました。

 

■握り後半4貫 

漬けマグロ  

漬けマグロには、柚子胡椒が合わせてありました。

この組み合わせ、初めてだけど好き。

 

アイナメ

 

弾力があるアイナメは、上品な中にも脂と旨味がいっぱい!!

 

しめ鯖

 

フレッシュさの残る「しめ鯖」って、美味しいよね!

 

ホタテ

 

大きく肉厚なホタテを1個丸ごと握ってあるので、口の中がホタテでいっぱいに!

あぁ、幸せ~♡

 

 

デザートみたいに甘くてなめらかな玉の上には、とびこがアクセント!

 

■赤出汁

〆の赤だしは、なめこ入り。

お出汁の味と、赤だしのバランスが絶妙でした。

 

■季節の甘味 ■抹茶

デザートは、お抹茶と自家製いちご大福。

 

羽二重餅で包まれた「いちご大福」の酸味と甘さでフィニッシュ!

お腹いっぱ~い!

 

カウンターに立つ職人さんは、とても寡黙でした。

しかし、こだわりはヒシヒシと伝わってきました。

個室もあるので、少人数の落ち着いた集まりの時に良いかも。

 

大宮 すし由  
《住所》埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-1-11 棚沢ビル B1F-B  
《電話》048-662-9402  
《営業時間》ランチ 11:30~15:00
ディナー 16:00~24:00
《定休日》不定休

 

この記事が、楽しかったり、美味しそうだと思ったら

ぜひぜひ応援クリック↓を 宜しくお願いいたしますラブラブ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

美味しいものがいっぱいのブログにリンク♪

  レシピブログに参加中

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3553

Trending Articles