機能性表示食品『毎日の腸活コーヒー』新発売!
「ブレンディ®」から、美味しく気軽に“腸活”ができるインスタントコーヒー、『毎日の腸活コーヒー』が発売されました。
コーヒー豆由来の成分「コーヒー豆マンノオリゴ糖」を配合した機能性表示食品で、整腸効果が期待できるとのこと。
モニター品として2袋をいただいたので、とりあえず毎日2杯、2週間飲んでみました。
『毎日の腸活コーヒー』の飲み方
瓶入り商品等は棄てる時に手間がかかるので、基本、詰め替え用の袋タイプがあれば、それを選んで購入してる私。この商品も袋入りなのは好感度が高いです。
早速、自宅にあったガラス容器に瓶に移し替え、朝食やおやつタイムにいただきました。
一日の摂取目安量は、5.4g(1杯あたり2.7gを1日2杯)。
1回にティースプーン軽く2杯(小さじ3杯、2.7g)分を、お湯または水または牛乳(140ml~180ml)に溶かして飲みます。
豆からゆっくり淹れる珈琲タイムも至福の時間ですが、忙しいときにはインスタントが便利ですよね。
オリゴ糖入り『毎日の腸活コーヒー』の味は・・・
オリゴ糖入りというので、少し甘いのかと勝手に想像していたら全くそんな事もなく・・・
私が過去に飲んだことのある普通の「ブレンディ」と同じような味でした。
「コーヒー豆マンノオリゴ糖」は、コーヒー豆由来のオリゴ糖のためコーヒーと相性が良いのが特徴。美味しさを損なわずに健康効果を付与する事ができるのだそうです。
ちょっと甘めの「抹茶大納言」食パンと、「毎日の腸活コーヒー」のブラック合う!
牛乳や植物性ミルク(アーモンドミルク等)で「カフェオレ」推奨
私は基本、毎日ブラックでいただいていたけど、よく読むと『カフェオレ』推奨の文字が・・・
というわけで、ある日のおやつ時は、カフェオレでいただきました。
夏は、ブレンディのCMみたいに、牛乳で直接溶かして「アイスカフェオレ」にしようかな
いつも飲んでいるコーヒーを、1日2杯分『毎日の腸活コーヒー』に変えれば良いだけの気軽な『腸活』、良いかも~♪
無理なく続けられる腸活コーヒー、今後も続けていきたいです。
【毎日の腸活コーヒー】ブランドサイト
→ https://blendy.agf.jp/chokatsu-coffee/