お料理もドリンクも雰囲気も、、、何かと条件の多い女子会の店選びで、
メンバー全員、大満足だったのが、神田の「Sastainable Kitchen Rosy(サスティナブルキッチン ロージー) 」。
最近注目されている「サステイナブル」(直訳すると「持続可能」という意味)は、
簡単に云えば、環境や社会にやさしく、今のような環境の地球で将来も生活していけるように、社会や環境をそこなわないような考えで暮らすようなことを意味しています。
というわけで、JR神田駅の東口から徒歩4~5分の場所にオープンした「Rosy」も、
この場所にあった築60年のお布団屋さんの建物をリノベーションして創られました。
自分たちで漆喰の壁を塗り、国産の無垢の木で棚を作り、階段下はワインセラーに!!
アンティークなランプも素敵ですね~
乾杯は、自然酵母で発酵させた自然派の白ワイン
アナトリーナ 900円/グラス
アヒルのラベルが可愛い♪
サスティナブル野菜のディップサラダ 1200円
契約農家(渡良瀬エコビレッジ)から届けられたカラフルな野菜たち!
玉ねぎと赤カブの2種類のムースをつけていただきます。
生のお野菜の苦みや甘さ♪
お野菜それぞれの美味しさ、味の違いを堪能させていただきました。
保美豚(ほうびとん)のパテドカンパーニュ 500円
「保美豚」は、温暖な渥美半島にある吉田畜産で、抗生物質や抗菌剤などを一切与えず、
ストレスのない環境で育てられた健康な豚なのだそう。
オリジナルスパイスの味と豚の味のバランスが丁度良くて、好みの味でした。
北海道大豆とビーツのフムス 480円
中東の伝統的な料理「フムス」は、ひよこ豆がベースですが、
こちらは、北海道大豆をベースに、ビーツの鮮やかな赤をきかせてあります。
添えられたチップスもうま~。
いわい鶏とパクチーのエスニックアヒージョ 980円
自家製カンパーニュ 480円
いわい鶏のアヒージョは、パクチーの香りでかなりエスニック。
自家製のカンパーニュは、低温熟成でしっかり旨味を閉じ込めたむっちり食感で、アヒージョのオイルとの相性抜群です。
オレゴン ハードサイダー 800円
近頃、オレゴンで人気の「ハードサイダー」。
サイダーと言っても、ノンアルではなく実はリンゴの発泡酒なのです。
しゅわしゅわで大好き。
マッシュルームのセゴビア風 480円
九十九里オーシャンスタービーフ
九十九里の潮風と大地で、こだわりぬいて育てられた5つ星ビーフです。
赤身だけど、柔らかくて旨味が凝縮されたビーフに、赤ワインも追加!
最後のデザートは、4種類注文!!
全部美味しいけど、とくに気に行ったのは、
平飼い卵のプリン 480円
健康な平飼いの自然卵を使ったプリンは、しっかり固めの昔ながらのプリン。
甘さ控えめのホイップもうまっ。
甘酒とビーツのアイスクリーム
少しピリッとしたこのアイスクリームも、さっぱりして美味しかった~。
本日のオーガニックコーヒー 600円
お料理は、素材にこだわっているだけでなく、どれも美味しくて大満足!
お店の方によると、サスティナブルなのはお料理だけでなく、
なんとスタッフのエプロンも、オーガニックコットンを野菜の皮で染めたものなんですって。
そう言えば、ストローもプラスティックではなく、ステンレス製でした。
メニューは、ベジタリアンやヴィーガン対応のマーク付きも沢山ありましたよ。
お肉も好きだけど、身体に良いものを食べたい私にもぴったり!
今度は、ランチも行ってみたいな~
ごちそうさまでした!
サスティナブルキッチン ROSY
ジャンル:オーガニック
アクセス:JR中央本線(東京-塩尻)神田(東京都)駅東口 徒歩3分
住所:〒101-0036 東京都千代田区神田北乗物町11(地図)
周辺のお店のネット予約:
・【すりみや】 神田淡路町店のコース一覧
・月の雫 秋葉原のコース一覧
・桂園 本郷三丁目店のコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 神田×オーガニック料理
情報掲載日:2018年11月22日