日本テレビの情報番組「news every.」(ニュース・エブリィ)で紹介、『天ぷら ふじ』で
とろ~り絶品、雲丹の天ぷらをいただきました!!!
これ、もう、美味しすぎ~~♪
浦和にある「天ぷら ふじ」は、女性店主が一人で切り盛りする、カウンターのみの小さなお店です。
番組で紹介のランチは、限定15食。
天丼、海老と野菜の天丼、定食の3種類で、合計15食が売切れたら店じまい。
夜も、天麩羅ごはん、天麩羅とお刺身の定食、ドリンク付きのほろ酔いセットなどがあり
かなり、お手頃な価格で、揚げたての天ぷらを楽しめます。
ショートカットの女性店主は、「新宿つな八」で修業され、2012年に独立オープン!!
ふんわりと優しい接客で、タイミングを見ながら揚げたてを出してくださいます。
天つゆは、お出汁が効いたさっぱり目。
あらおろしの大根は、このままおつまみにしてもいい感じ♪
この日は、思い切っておまかせでお願いしてみました。
まずは、お約束の海老
さっくりして、中はプリプリ。
尻尾までカラっと揚がっているので、美味しくポリポリいただきました♪
続いて、稚鮎
稚鮎をいただくと、夏がくる~~、と感じるワタシ。
衣も少な目で、表面はカリカリっと揚がり、頭からいただくと、ほろ苦い感じがたまりません。
きす
肉厚で、存在感ある~~
みょうが
私が作ると、そのまま半分に切って揚げちゃうんだけど
さすがに、プロは、仕事が細かい~~!
ハモ
鱧の天ぷらは、梅肉を乗せていただきました。
アスパラ
続いては、とこぶし
きゃーっ、こんなの初めて!!!
小さなお店だけど、凄いモノ出てきますね
うっかり、一緒に揚げられた殻まで美味しそう♪
右に添えられているのは、とこぶしの肝だそうです。
「肝には、軽くお醤油がかけてあるので、そのまま召し上がってくださいませ」
まずは、ぶりんぶりんのとこぶしから・・・
レアな感じの絶妙な火入れ、最高です!!
肝~~~~♪うまうま~~~~♪
さらに、とろ~り好きな好きな私の前にやってきたのは
雲丹の天ぷら
海苔でくるまれた雲丹は、熱々なんだけど、とろんとろんな揚げあがり。
これ、本当に美味しくて、感動しました
はまぐりも、殻ごと揚げられ、お醤油を垂らしてあるのでそのまま♪
衣を破ると、中から出てくる蛤にも、細かい仕事がしてあります。
これも、絶対美味しいですよね!!!
予想通り、ちゅるんとジューシーで、美味しい~~~
谷中生姜の天ぷら
明太子イカ包み
プチプチ食感好き~♪
「次、穴子なんですけど、まだお腹大丈夫ですか?」
「はい、お願いします!!!」
「もし、ご飯も召し上がるなら、天丼にもできますが^^」
「じゃあ私、天丼で~~~♪」
じっくり揚げられた、あなごの骨
こういうの大好き♪♪
ポリポリと骨をつまみに焼酎を楽しんでいると
中はふんわり、外はさっくり揚がった穴子が登場!!
ご飯を食べない呑んべーさんにはこのまま。
私は、これも密かな「天ぷら ふじ」の名物、卵の天ぷらと一緒に天丼にしていただきました。
黄身だけを揚げた卵の天ぷらは、このままパクリとつまみにもなりますが・・・
やっぱり、ご飯に乗せるのが正解だと思う~~~
丼つゆがしみたご飯に、衣のコクと卵のとろ~りが合う~~~
しかし、よく食べた~~
そして、よく飲んだ~~~
セットを中心に、追加で気になるものを揚げていただくパターンだと
かなりリーズナブルで、肩肘張らずカウンター天麩羅が楽しめるお店だと思います。
たぶん、1人3000~4000円っかな?
思い切っておまかせにしたワタシたち、こんなに楽しめて、2人で13,000円なり~
浦和は、都内からも意外と近いので、
テレビに出たら人気店になっちゃうかもしれないけど・・・・・
できれば常連になりたいお店です!!!
天ぷら ふじ
埼玉県さいたま市浦和区仲町1-9-13
048-833-8383
ランチ 11:00~15:00(LO14:30) ただし、15食完売次第終了
ディナー 17:00~21:30(最終案内20:30) ※ディナーは予約可
定休日 水曜(他、月2回不定休)