東京駅の飲食街では、ただ今「まるごとやまがたフェア」を開催中♪
各レストランのシェフ達が、山形の特産品などを使い独自の創作メニューを考案!!
それぞれ個性的なメニューや駅弁で山形を盛り上げています。
このイベント参加店は、約70店舗
名誉な事に、一般審査員の一人として、参加店を食べ歩いて回りました!
最初に頂いたのは、インパクト大の まるごとスルメイカのカルツォーネ。
ダチーボ東京の参加メニューです。
イカの形に焼き上げたカルツォーネが大迫力!!
中から、ワタで和えたイカの登場で、白ワインが欲しくなりました。
沼津 魚がし鮨 東京駅では、おかひじき三貫にぎり
おかひじきって、今まであまり食べた事がなかったけど
山形では、江戸時代から食されていて、ビタミンやミネラルが豊富なんですって!
シャキシャキした歯ごたえで、さっぱりうまし~~!
胡麻和えや酢味噌など、3つとも味が違ってペロリといけます!!
Yudero 191 フロム アル・ケッチァーノは、パスタ2種
野菜にこだわる奥田シェフらしく、セットのサラダが美味しい~(*^^*)
米の娘ぶたのグリルと山形産野菜のスパゲッティーニに
アル・ケッチァーノ風山形のだしとかんきつ類
お肉が美味しい~♪
お皿の周りにあるのは、炭のお塩で、これがまたいいアクセントです。
月山筍も、いろんなお店で登場しました。
クリームソースは、だしを効かせてあり、洋風煮込みうどんというイメージかな。
サクサク食感に、刺激的な山椒は、大人のつまみって感じ。
リゾット専門店 RISO CANOVIETTA
山形産米の娘ぶた、ブラウンマッシュルーム、
グリーンアスパラガスのリゾット。
チキンブイヨンベースに、豚の旨みが溶けだしています。
立ち飲み バーバー東京
米の娘ぶた やわらかスペアリブ
雪国育ち自然薯とジャンボマッシュルームと米の娘ぶたしゃぶサラダスペアリブ
ここのシェフは、この大会でグランプリ経験もあるそうでうす
揚立屋は、
豪華なお弁当だったよ~
ブランジェ浅野屋は、
山形産ホワイトマッシュルームトースト
サワークリームとモッツァレラチーズのソースが濃厚でリッチ!
HAMBURG WORKS 米の娘ぶたのてごねハンバーグ
こりっとしたナンコツ入り。
広東炒麺 南国酒家では、米の娘ぶたロース肉ソテー
でお酒にもご飯にも合うー
東京 米 BARU 竹若
山形米の娘姫ぶたの冷しゃぶサラダ
ご飯は、山形のつやひめ。出汁がついているのでお茶漬け風にもいただけます。
豚が柔らかくて、絶品!
お肉の下には、山菜がありシャキシャキ食感がいい!
泡醤油は、ふんわりと口ので広がり、クリーミーにお肉を包みます。
米沢牛もも肉と米沢三元豚しゃぶしゃぶ、山形の野菜と共に
一頭買いした米沢牛のモモ肉と、甘みやコクのある米沢三元豚の豪華な盛り合わせ。
野菜も、月山筍にアスパラ、おかひじきも一緒にしゃぶしゃぶ幸せ~
〆のうどんもデザートも最高!!
今回味わったどのお店も、工夫がこらしてあって山県を堪能できました。
この他にも、実はとっておき、一番お気に入りのメニューを明日ご紹介します!!
JRグループ旅客6社と山形県が一体となって実施する大型観光キャンペーン
「山形デスティネーションキャンペーン」の開催を記念して
JR東日本 東京駅と駅の内外で実施されている「まるごとやまがたフェア」
東京駅グルメアワードとして、コラボメニューの中からグランプリが決定されます。
あなたは、どのメニューが気になりますか?
メニューフェアは、6月30日まで実施しているので、
気になるメニューはぜひ東京駅で食べてみてね~
東京駅 まるごとやまがたフェア