Quantcast
Channel: さわあこのラジオ日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3553

新宿に牡蠣小屋OPEN☆広島直送春牡蠣を食べまくり~♪期間限定!!

$
0
0

生産量日本一の広島から、毎日直送される新鮮な春牡蠣を楽しむ「瀬戸内ひろしま春牡蠣フェスタ」が、新宿区立大久保公園に期間限定オープン中!!

特設『かき小屋』で、好きな食材を選んで、自分で豪快にBBQスタイルでいただきます♪

うまい、安い、楽しい、最高!!!




初開催の「瀬戸内ひろしま春牡蠣フェスタ」は、広島と東京を結ぶ食文化交流イベント実行委員会が主催し、一年で一番うま味成分が豊富な“春カキ”を首都圏でも楽しんで欲しいと企画されました。



大久保公園のイベント会場は、約100坪の特設かき小屋が登場。

屋外BBQと違い、屋根も壁もあるので、雨や風の強い日でもOK。





入場は無料で、飲食は有料。

最初に、入り口入ってすぐの冷蔵ケースから好きなものをチョイス。


これは絶対外せない

広島殻付き春カキ1キログラム(10~15個程度入り)」(1500円)

大き目の殻や小さ目の殻で、個数も違うし、どれにしようかな~♪


おおおお、「広島春カキのアヒージョ」(500円)なんてお洒落なものもある~~!

お肉3種盛りハンバーグ、ベーコン、フランクフルト)」(1300円)も美味しそう~





魚介3種盛り活ホタテ貝、活ホッキ貝、イカ一夜干し)」(1300円)

これもいいかも~~♪



アルコールもありますよ~♪

各種ワイン 750ミリリットル 1500円 シャブリ3000円、スパークリング3000円
ビール350円~、その他のアルコール 350円、ソフトドリンク 各150円





その他、牡蠣ごはん 500円、牡蠣フライ 500円など

好きなものをカゴに入れたら、レジで食材とBBQ代ひとり200円を払ってお会計。




会場内にならぶ、コンロが置かれた座席(席数288)に案内してもらったらBBQスタート!





買ってきたものを並べて、わくわく音譜




初めての人には、係りの人が焼き方を詳しくレクチャーしてくれます。


牡蠣は平たい方を下に焼き始め、3分、ひっくり返して3分。

殻がはじけるので、ふたをして焼きます。

焼けたら、軍手をつけて殻を開けて、焼き立てをハフハフ。




わからないことや、焼き加減など、気になる事は係りの人に遠慮せず聞いてくださいね。





牡蠣と、これまた生産量日本一の、広島産レモンの組み合わせ。

もう、これだけで何にもいらねーww




瀬戸内ひろしまレモンは、皮ごと食べても安心安全で

酸っぱいけど、糖度も高い極上品。



牡蠣フライや、他の魚貝にかけても美味しいよ~もぐもぐ



肉厚なホタテもたまりませんドキドキ


グツグツのアヒージョは、パンを軽く炙って一緒にいただきました。

パンが焦げやすいので注意してね!!



私の知ってる限り、広島や松島など、牡蠣の産地で見かける「かき小屋」で

アヒージョというメニューは、見た事ありません。


実はこのお店の佐野店長が、イタリアンの経験もあるため、生まれたメニューなんだそうです。

笑顔の素敵な佐野店長は、FMえどがわのインタビューでもたっぷり語ってくださいました。




佐野店長おススメ、広島春牡蠣クリームスープ/350円も美味しかったわ~





ほうれん草と牡蠣がたっぷり入ったスープは、

濃厚な牡蠣の旨みはあるけど、意外とさっぱり味。




浸けパンしてみたけど、これも抜群に美味しいですラブラブ





サクサクに揚がっている牡蠣フライに、牡蠣の味がたっぷの牡蠣ごはんも最高アップ




しめは、地元で人気のジェラートで~!?



店内には、広島の牡蠣醤油や陽気のラーメン、牡蠣カレーなどの物産もあるので

お買い物だけの入場も大歓迎だそうです。





3月30日(日)までの期間限定「ひろしま春牡蠣フェスタ」

週末は、牡蠣が売り切れになるほど人気だそうです。


あと半月なので、気になる人は急げ~~~!!


ブログランキング・にほんブログ村へ


ひろしま春牡蠣フェスタ


東京都新宿区歌舞伎町2-43 新宿区立大久保公園

イベント時間 11:00~21:00 (ラストオーダ20:00)

開催期間 2014年3月1日(土)~30日(日)


割引券や5万円が当たる抽選のある公式サイト ⇒ひろしま春牡蠣フェスタ




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3553

Trending Articles