■「本日のバーガー」作者もお墨付き!「ボブサンドイッチ」
アメリカンレストラン「ハードロックカフェ」の国内4店舗では、「週刊漫画TIMES」で連載されたグルメマンガ『本日のバーガー』とコラボして、作中で登場したハンバーガーをハードロック風にアレンジしたスペシャルメニューを期間限定で販売しています!
この特別なコラボバーガーが楽しめるのは、「ハードロックカフェ」 国内4店舗(東京店/上野駅東京店/横浜店/ユニバーサル・シティウォーク大阪™店)。
- 第1弾 : 5月1日~6月30日 デンマークのご当地バーガー「ボフサンドイッチ」(税込 2,480円)
- 第2弾 : 7月1日~8月31日 アメリカ・コロラド州のご当地バーガー「スロッパー」(税込 2,480円)
私は、六本木にある「ハードロックカフェ 東京店」でいただきました。
■「ハードロックカフェ 東京店」へ♪
世界76カ国、256の都市にホテル、カジノ、ロックショップ、カフェを展開するハードロック・インターナショナル。
このお馴染みのギターを見ると、なんかテンション上がります!
建物の2階にある「ハードロックカフェ 東京店」へ上がる階段を歩きながら、ワクワク~♪
エリック・クラプトンのギターから始まった「ハードロック」では、83,000点以上の貴重なメモラビリア(有名ミュージシャンの衣装や楽器)を所有していて、そのコレクションは、世界中の店舗に展示されているんですよ。
東京店にも、店内のあちこちに貴重なお宝が・・・
■グルメマンガ「本日のバーガー」とコラボメニューをチェック!
【「本日のバーガー」あらすじ】
食品商社マンとして世界中の食に触れてきた男・神宮寺慧が脱サラして立ち上げたのはハンバーガーショップ。 「ハンバーガーは世界料理なんです。」 世界の食を知り尽くした神宮寺は、日本では馴染みのない世界のハンバーガーを作り、人々を魅了していく。そして来店する人の人生の悩みに合わせ、ぴったりのバーガーを振る舞うことで問題を解決していく。
作 : 才谷ウメタロウ / 原作:花形怜
芳文社コミックスより、1~17巻発売中(以下続刊)
さっそくメニューをチェックしてみると、なんと、漫画家 才谷ウメタロウ先生と、原作の花形怜先生のサインを発見!
お二人も実際に、このハンバーガーを食べに来られて、再現性や味わいを堪能されたそうです。
■デンマークの食文化を再現「ボブサンドイッチ」
「ボブサンドイッチ」は、オランダ語で牛肉のサンドイッチという意味のデンマークのご当地ハンバーガー。このボリューム満点のバーガーを、ハードロックカフェで再現した実物メニューをいただきます!
ボフサンドイッチ 2,480円(税込)
目の前に現れたのは、バンズのど真ん中に、ナイフがズドーンと刺さってインパクト抜群のバーガー!!!
バンズもパティも、マンガの「ボブサンドイッチ」と同じく、ボリューム満点ですね。バーガーの上には、たっぷりとグレービーソースがかけられ、さらにトッピングの玉ねぎは、生、炒め、フライドの三重奏になっていました。
ナイフとフォークを使って食べるとのことで、さっそくカットしてみたら、粗挽きのパティが存在感抜群で、ステーキ以上のお肉感?!
中には、ピクルスとビーツなども隠れていて、酸味や独特のアクセントを加えています。
グレービーソースと玉ねぎの旨味も相まって、ものすごい満足感でした。
全体的に濃厚なこの味わいは、ビールやワイン、カクテルなどと合わせていただくと、さらに美味しく楽しめそう。
ハンバーガーが、看板メニューのひとつでもある「ハードロックカフェ」と、『本日のバーガー』のコラボレーションは、7月1日から第二弾も予定されています。
マンガを読んで「読んだら食べたくなってきた!」という方も、ハンバーガー好きな方も、このコラボハンバーガー、ぜひチェックしてみて!!
【ハードロックカフェ 公式ホームページ】
http://hardrockjapan.com/
第2弾も、食べに行きたいな~♪