Quantcast
Channel: さわあこのラジオ日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3553

幸せをよぶシンフォニー彫刻もライトアップ「箱根ナイトミュージアム」

$
0
0

「箱根 彫刻の森美術館」では、来年1月5日まで、恒例の「箱根ナイトミュージアム」が開催されています。今年はエリアが拡大され、《幸せをよぶシンフォニー彫刻》もライトアップされるなど、更に見どころが増えました。

クリスマスやお正月に、夜の美術館で幻想的な時間を過ごしてみませんか♪

 

 

■箱根 彫刻の森美術館(THE HAKONE OPEN-AIR MUSEUM)

箱根の人気スポットでもある「彫刻の森美術館」は、1969年に開館した、日本初の野外美術館として知られています。

 

 

敷地面積は約7万平方メートル。

入り口の前でも、さっそく噴水彫刻《生命の響き》(新宮晋制作)が見られるなど、写真映えする作品が沢山見られます。

 

 

芝生が広がる展示エリアには、沢山の彫刻が点在しています。

 

 

野外だからこそ、季節に合わせていろいろな彫刻の表情が見られるのも、彫刻の森美術館の楽しみのひとつ。

 

ジュリアーノ・ヴァンジ《偉大なる物語》

 

 

そして、CMなどで話題のステンドグラスの塔、光の巨匠と称されるガブリエル・ロアール《幸せをよぶシンフォニー彫刻》は、ぜひ明るいうちに見る事をお勧めします。

 

 

昼間の《幸せをよぶシンフォニー彫刻》は、中に入ると、、、

色とりどりのステンドグラスの世界♪

 

 

らせん階段を一番上まで上れば、展望台のようになっていて

彫刻や周囲の山々を眺める事もできますよ。

 

 

この他、ピカソ館などの屋内展示施設、レストランやカフェもあるので、「箱根ナイトミュージアム」が目当ての方も、早目の時間に行くことをお薦めします。

 

 

■参加型ライトアップ「箱根ナイトミュージアム」

2017年から始まった「箱根ナイトミュージアム」は、入館者がただ見るだけでなく、LEDの提灯を手に持ち参加しながら、ライトアップを担うという面白さがあります。

 

 

プロデュースは、光のアーティスト高橋匡太(きょうた)さん。

この日は、高橋さんも来館され、お話を伺いながら一緒に楽しむことができました。

 

 

今年はライトアップの対象エリアは2倍に広がり、音楽も加わっています。

手に持つ提灯は、彫刻のライトアップに呼応して、青、ピンク、紫など色が変わります。

 

 

明るいうちに見た彫刻とは全く違う雰囲気。

ライトアップされる事で、凹凸などがはっきりとわかるようになったり、ドラマティックな表情が感じられたり、、、

そこに、このために製作された音楽も聴こえてきて、なんて素敵なの♪

 

 

そして、今回の「箱根ナイトミュージアム」のシンボル的な作品、《幸せをよぶシンフォニー彫刻》の前に到着でクライマックス!

 

 

髙橋匡太 《Glow with Night Garden Project in Hakone》

ガブリエル・ロアール《幸せをよぶシンフォニー彫刻》

 

光に包まれたステンドグラスの塔は、次々と表情を変えていきます。

高橋さんとは旧知の仲の作曲家山中透さんが制作した楽曲も流れ、幻想的な空間の高さ18メートルの塔。

 

 

ちなみに、外観がライトアップされるこの時間、塔の中はこんな感じ。

 

 

ここから入口まで引き返す時間は、暗くなった屋外エリアが、さらに幻想的になっています。

 

 

 

3年目の今年は、五十八点の彫刻がライトアップ。

 

「箱根ナイトミュージアム」開催中のライトアップ時間は、16:45~18:00。

この期間、ピカソ館も18:00まで鑑賞できます。

 

寒いので、しっかり防寒対策して出かけて下さいね!

 

この記事が、楽しかったり、美味しそうだと思ったら

ぜひぜひ応援クリック↓を 宜しくお願いいたしますラブラブ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

美味しいものがいっぱいのブログにリンク♪

レシピブログに参加中

 

箱根 彫刻の森美術館

「箱根ナイトミュージアム」

 

期間:2019年11月29日~2020年1月5日
住所:神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121
開館時間:9:00~18:00(入館は17:30まで)
ライトアップ時間:16:45~18:00
入館料(ライトアップ体験も含む) 大人1,600円、高校・大学生1,200円、小中学生800円
定休日:年中無休
電話番号:0460-82-1161
アクセス:箱根湯本から箱根登山鉄道代替バス「彫刻の森駅」バス停下車徒歩2分または箱根登山観光S路線(観光施設めぐりバス)「彫刻の森美術館」下車すぐ
(箱根登山鉄道の箱根湯本~強羅間は運休中なのでご注意下さい)

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3553

Trending Articles