Quantcast
Channel: さわあこのラジオ日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3553

ほっとできるカフェがオープン!焼き菓子も美味☆らぼラトリエ

$
0
0

気軽にコーヒーを飲んだり、美味しい焼菓子でほっこりしたり、、、

毎日でも行けそうな雰囲気で、ほっとできるカフェ「らぼラトリエ」。

2月にオープンしたばかりの小さなお店ですが、

わんこ同伴OKのテラス席もあり!で、すでに地元に愛されているお店です。

 

 

場所は、JR平井駅から徒歩10分ぐらい。

カズン平井店の脇を入ると、可愛いお店が見えてきます。

 

 

オーナーバリスタの佐藤さんのこだわりが、お店のいたるところに!!

壁面は、ハンドメイド作品などが並ぶ飾り棚になっています。

美味しい紅茶や佐藤さんセレクトの皮小物などおススメのものを見るのも楽しい♪

 

 

カウンターの奥にあるテーブル席の壁に描かれたにゃんこも可愛い~ドキドキ

パリやイタリアなど、ヨーロッパの街角の小さなカフェに来たみたいです。

 

 

エフエムえどがわの生中継でインタビューさせていただいた皆さんは、

地元のコーラスサークルに所属する仲良しグループなのだそう。

「このお店、コーヒーだけじゃなくケーキやサンドイッチも美味しの。」

「マスターも素敵で、お話上手なんです。」

「とっても居心地がよくて、楽しいわ~。」

 

 

オープンして2ヶ月なのに、すでにお客さんのハートをがっちりつかんでいる感じですね。

 

 

「平井という場所は、チェーン店ではなく、昔ながらの喫茶店が多くあったのですが、

最近、その中のひとつが閉店してしまいまして、、、

そんな事もあり、皆さんが立ち寄って、ホッとできる場所を作りたいと思うんです。

一杯のコーヒーでリラックスしてもらったり、活力になったり、、、

地元の皆さんの情報交換の場所などになるのも嬉しいですね。」

 

 

らぼラトリエの一番人気、カフェラテをつくっていただきました。

ふわふわのミルクにラテアートも描いてもらえます音譜

 

カフェラテ 450円

 

「可愛い~~~ドキドキ

と写真を撮りたくなりますが、バリスタさん的には、時間との勝負!

クリーミーな泡のうちにできるだけ早く飲んで欲しいとか。

そして、お砂糖を入れて、スプーンでくるくる~っと混ぜていただくのが

カフェラテを一番美味しく飲む方法なのだそう。

 

 

アートを楽しみながらそのまま飲んでも、顔が崩れちゃうもんね。

思い切って、くるくる~っと混ぜていただいたら、クリーミーで本当に美味しいラブラブラブ

今まで、カフェラテの飲み方、間違っていたかも~~

 

くるみのブラウニー 250円

 

このブラウニー、美味しいびっくりラブびっくり

ザクザクしたくるみと素朴なブラウニー生地の苦味が絶妙のコラボです。

 

 

佐藤さん曰く・・・

「焼菓子は趣味のようなもので、、、

ケーキ作りが好きなので焼いているだけなんですよ~」

いやいや、そんな御謙遜を!これ、マジで美味しいですから!!

 

 

お客さんにリサーチしたところ、パスタやカレーも美味しいんですって!!

 

 

私が行った時は、女性のお客さんが100%でしたが、

男性のお客さんやファミリー利用、わんこのお散歩帰りのお客さんも多いそうです。

ゆっくり過ごして欲しいと、お替りドリンクは200円引きサービスになっています。

 

 

また時には、店内でのワークショップも開催されます。

 

 

今週は、石鹸のお花を使ったフラワーアレンジメント。

 

 

母の日のプレゼントにぴったりですね♪

親子でレッスンに来るのも楽しいかも。

 

 

なんと、4月27日 木曜日からバー営業開始も開始されるそうです!

☆4月27日からの営業時間変更☆
日曜、月曜、水曜日 9:00〜20:30(20:00lo)
木曜、金曜、土曜 9:00〜23:00(22:30lo)

バータイムは18:00より開始!!

 

コーヒーや焼菓子のテイクアウトもできますので、

お近くの方、ぜひ「らぼラトリエ」に行ってみてくださいね!

 

この記事が、楽しかったり、美味しそうだと思ったら

ぜひぜひ応援クリック↓を 宜しくお願いいたしますラブラブ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

美味しいものがいっぱいのブログにリンク♪

レシピブログに参加中

 

らぼラトリエ

東京都 江戸川区4-4-28

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3553

Trending Articles