Quantcast
Channel: さわあこのラジオ日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3553

アサイー、チアシードの次はこれだ!日本スーパーフード協会2016トレンド予測

$
0
0

アサイーやチアシード、キヌアやスピルリナなど日本でも話題のスーパーフード

栄養や健康になるための成分が豊富に含まれていて、

スムージーやお料理の材料にも使う事ができるこのスーパーフードの

2016年トレンド予測が、日本スーパーフード協会から発表されました!



記者会見では、日本スーパーフード協会の教育機関である「スーパーフードアカデミー」のイメージキャラクターとして、ブラジル・サンパウロ出身の健康的なモデルKellyさんも登場!!


人気雑誌 「 CLASSY. 」「Oggi」「BAILA」「and GIRL」のレギュラー モデルでもあり、

スーパーフードやローフード、ヨガにも精通し、スーパーフードマイスターでもあるKellyさん、

「脚、長っ!!!!」

登場した瞬間、会場の空気が変わるほどの美しさにうっとり見とれてしまった~目




さて、記者会見に先立ち、日本スーパーフード協会いとうゆき代表理事がご挨拶。

最近はコンビニなどでも見かけるスーパーフードですが、

クオリティが高く、本当に食べても良いものを見極める目が大切とのことです。

いとう氏は現在アメリカ在住で、スーパーフード先進国、アメリカの情報にも精通している方。



というわけで、

記者会見で発表された2016年のパーフードのトレンド予測は以下の通りです。

<ニューフェイス スーパーフード>


1位 アマランサス

南米原産のヒユ科の疑似雑穀。グルテンフリー食材として注目

2位 テフ

エチオピア高原原産のイネ科穀物。鉄分、カルシウムが豊富でグルテンフリー

3位 ワイルドライス

北アメリカ原産のイネ科穀類。高たんぱくでビタミンR、葉酸が豊富、グルテンフリー




4位 ブラックスシード

中央アジア原産のアマ科植物、アマの種。

5位 ブラック・クミンシード

抗ピロリ、抗炎症、抗がんなど様々な効果がうたわれ、現在は糖尿病に対する効果も研究中



6位 タイガーナッツ

食物繊維、ビタミンEが豊富。グルテンフリー食材としてパウダータイプもあり。

7位 ビーツ

最近は使いやすいパウダータイプもあり




8位 ピタヤ(ドラゴンフルーツ)

マグネシウムの含有量がフルーツの中でトップクラス。アントシアニンも含む。

9位 チャーガ

白樺に寄生するキノコ。そのままでは食べにくいので、お茶としての飲用が一般的。

10位 メープルウォーター

ビタミン、ミネラル、ポリフェノールなどを豊富に含み、低カロリー。



パウダータイプはお料理に混ぜたりしたら使いやすく、

ブラック・クミンシードなどがお料理の仕上げに振り掛けても良いそう。

ワイルドライスは、以前カスタムチョップサラダ専門店「クリスプ・サラダワークス」や「レッド・ロブスター」などのお料理に入っていた記憶があります!!




ちなみに、現在人気のリアルスーパーフードランキング>はこちら。


1位 スピルリナ

30億年前に誕生した、地球最古の生命体といわれる藻類。

2位 キヌア

NASAが21世紀の主要食と発表した注目度の高いスーパーフード)



3位 クコの実

杏仁豆腐でお馴染み!!古くから漢方薬などに使われています。

4位 カカオ

マヤ文明の時代から「神々の食べ物」と呼ばれている。

5位 アサイー

日本でも人気、「奇跡のフルーツ」と呼ばれる果実


6位 マカ

インカ帝国の時代から珍重された滋養食。

7位 カムカム

ビタミンCの含有量は、レモンの約54倍、アセロラの2倍



8位 ブロッコリースーパースプラウト

予防医学で注目!発芽から3日目のブロッコリーの新芽

9位 チアシード

浸水させると10倍にふくらみジェル状になる

10位 ココナッツウォーター

「天然のスポーツ飲料」と呼ばれるココヤシの実の液状胚乳



お馴染みのものから、全く知らなかったものまで、

スーパーフードってこんなにいろいろあるんですね。


そんなスーパーフードを使ったお料理の試食も並びました。




キヌアで作ったサラダには、スピルリナのソースがかけられクコの実をトッピング。


キヌアのプチプチした食感が美味しくて、クセになりそう~





トークショーの中では、Kellyさん自身の体験として、

「忙しい時は、ご飯を炊くより楽なので、キヌアを煮たものをご飯代わりに食べています。

キヌアと根菜の煮込み料理、スピルリナを使ったオムレツなど料理は大好き。

8年ぐらい前から、スーパーフードを取り入れた生活を始めています。」などとコメント。




美容と健康は、身体によいモノを食べる事が大切なのがよくわかりました。


この日のイベントで一番印象に残った言葉は、

『食べ物は太ると思って食べると太るし、

身体に良いモノだと思って食べると良い作用がある。』


食べ始めて、お通じが良くなるなどすぐ変わる人もいるし、

3か月ぐらい時間がかかりつつ、骨や筋肉など身体の組織全体が変わる人もいるのだそうです。



Kellyさんとは、骨格が違うしー、なんて言い訳を考えながら聞いていましたが、

明日からは少し気合を入れて、身体に良い食べ物を意識しつつ生活してみよう!!


とりあえず、いただき物のキヌアとスピルリナで料理を作り、アサイー飲んで、

ココナッツウォーターとブロッコリースプラウト買ってきま~す!!!




日本スーパーフード協会 公式サイト⇒ http://www.superfoods.or.jp/


スーパーフードマイスターや、雑穀スーパーフードマイスター、

スポーツスーパーフードマイスター、ビューティスーパーフードマイスターなどの講座もあります。













Viewing all articles
Browse latest Browse all 3553

Trending Articles